Business事業/サービス紹介
外国人向け住宅販売サービス
永住権持っていないからって
諦めていませんか?
日本で住宅を購入するなら永住権がないと購入できないと諦めていませんか?
海外の方に数多くの住宅販販売実績を誇るエレマックスでは、
永住権を持っていない日本在住の外国人の方でも購入が不可能ではありません。
まずは、一度、お問い合わせください。
詳しい状況などをお伺いさせていただき、購入可能かどうか、
どんな物件をお探しなのかなど何でもご相談にのらせていただきます。
- エレマックス独自の
金融機関との信頼関係 - エレマックスは、様々なお客様のご融資を様々な銀行に紹介させていただいております。エレマックス紹介による融資のお客様のお支払い実績などを考慮いただき、エレマックスだからこそ、通る融資や条件などがございます。
- 中国人向けの
マンション販売実績多数 - 中国の大手不動産企業と提携し、中国国内で、様々な不動産セミナーを開催し、様々なお客様に、日本の不動産物件購入のお手伝いをさせていただいております。
- 豊富なサブリース経験による
物件を見る確かな目 - 長期的に、安定的に運用し、収益を最大化させるためには、物件や市場を見る目が必要です。豊富なサブリース経験に基づく物件を見る確かな目を持っています。それがお客様だけでなく、金融機関への信頼にもつながっております。
ご融資事例
- 事例①中国籍、永住権なし、年収330万円
-
お客様状況
日本の大学に留学後、日本の会社に就職し、転勤なし7年間働きました。家を買いたかったのですが、永住権のない外国人が住宅ローンを組むことは難しくあきらめていました。
審査判断と融資結果
日本で7年間も同じ会社で勤続したため、日本に住み続けたいという意向が強く、年収が少なくでも安定性があります。当社の良い物件を選び、頭金20%ご用意できれば永住権なくでもご融資ができました。
- 事例②中国籍、永住権なし、年収420万円
-
お客様状況
専門学校出身で、卒業してから5年間で、転勤2回があります。日本に10年以上生活し、投資用マンションを購入したいですが、永住権のない外国人が投資用ローンを組むことは難しくあきらめていました。
審査判断と融資結果
借金がありませんため、見込年収と長期間の日本生活などから総合的な判断でご融資がおりました。
よくある質問
- Q初期費用の目安はいくらと考えば良いですか?
-
A
物件価格の5%前後になります。
- Q初期費用にどのようなものがありますか?
-
A
融資事務手数料
司法書士費用(所有権移転・抵当権設定)
印紙代
固定資産税・都市計画税 - Qローン審査には時間どのくらいかかりますか?
-
A
1ヶ月前後になります。
- Qローン審査の流れを教えてください
-
A
資料提出→事前審査→本審査→金銭消費貸借契約→融資実行→物件引渡し
- Q不動産運営のランニングコストにはどのようなものがありますか?
-
A
固定資産税・都市計画税(年1回)
管理費・修繕積立金(月1回)
管理委託手数料 - Qローンを一括返済したいのですが、できますか?
-
A
できます。
但し、一括繰り上げ返済手数料がかかります - Q永住権がないとローン組めないと聞いていますが、本当にだめですか?
-
A
そんなことありません。
当社の提携金融機関を使えば、通りやすくなります。 - Q自己資金をいくら用意しないといけないですか?
-
A
物件価格の20%が最低限必要になります。
(年収、年齢、勤続年数、居住年数などについての質問は、シミュレーションと重複するため、入れていません)
ELEMAXのご紹介
賃貸、売買、管理を一括にした業務体系
Access
東京メトロ銀座線・丸ノ内線赤坂見附駅 徒歩4分
東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線永田町駅 徒歩4分
東京メトロ千代田線赤坂駅 徒歩9分
-
お問い合わせ・ご相談はお電話・WeChatで
0120-340-360 -
ELEMAXALL